下剤を飲まない大腸カメラ検査

COLONOSCOPY 下剤を飲まない大腸カメラ検査

このようなお悩みを抱えていませんか?

  • 下剤の風味が苦手だから沢山飲めない
  • 2リットルの水を飲むのは無理だ
  • 下剤を初めて使うので不安だ……
  • 2時間で2リットルも飲むなんてできない

このようなお悩みがある方に向けて、多量の下剤を必要としない大腸カメラ検査を実施しています。自由診療ですが、気になりましたらお気軽にご相談ください。

大量の下剤を飲まなくても済む大腸カメラ検査

大腸カメラ検査では、腸内をきちんと洗浄しきっていないと、正しい診断が行えません。腸内に残留物があると、それが原因で見落としが生じる恐れがあります。多くの大腸カメラ検査では、検査当日の朝に2時間かけて2リットルの下剤を飲んで腸を洗浄しますが、これは非常に大変な作業です。
特に、下剤の味が苦手で、初めて飲む方には特に不安が伴います。
そこで当院では、事前に大量の下剤を摂取する必要がない2つの大腸カメラ検査方法を提供しています。患者様にとってストレスの少ない方法を選択していただくことで、心理的な負担を軽減します。
内視鏡的洗浄液注入法と鼻チューブ法の2つの方法をご案内しており、それぞれの特徴につきましては、以下で説明しています。

内視鏡的洗浄液注入法とは

胃と大腸の内視鏡検査を同日に実施する際に行われる方法です。
まず胃カメラ検査を行い、その後にスコープを使って下剤を腸内に直接注入します。注入後2~3時間で腸が清潔になり、便意が収まってから大腸カメラ検査を開始します。
現在のところ副作用の報告はなく、下剤を沢山飲むストレスから解放されるため、気軽に検査を受けていただけるかと思います。

内視鏡的洗浄液注入法のメリット

下剤を事前に沢山摂取しなくても済みます。胃カメラ検査と大腸カメラ検査を1日で行えるため、胃と大腸の健康状態を細かくチェックしたい方に向いています。

内視鏡的洗浄液注入法のデメリット

注入法は基本的に保険適用外となります。そのため胃カメラ検査の費用は、人間ドックの胃カメラ検査と同様に全額自己負担としてお支払いいただく必要があります。

気を付けていただきたい点

下剤の注入量は前もって決められていますが、排便状況によっては、追加で下剤を服用する必要があるかもしれません。
内視鏡的洗浄液注入法は、通常70歳までの方が対象と定められていますが、健康状態によっては70歳以上の方でも、例外的に認められるケースもあります。
高齢者の方々には、個々の状況に合わせた対応を行っておりますので、ご来院の上、お気軽にご相談ください。

鼻チューブ法

鼻から細いチューブを挿入し、ゆっくりと下剤を胃へ入れていく方法で、大量の水を飲む辛さや、下剤特有の味に耐える必要がありません。局所麻酔を施した鼻を通じてチューブを挿入するので、不快感は最小限に抑えられますし、水分摂取が困難な方や、下剤の味が苦手な方に適している方法です。
内視鏡的洗浄液注入法とは違い、胃カメラ検査が不要になるため、検査費も安く抑えられます。

鼻チューブ法のメリット

水を沢山飲まなくても済みますし、下剤の不快な味に耐える必要もありません。胃カメラ検査が不要な場合は、内視鏡的洗浄液注入法よりもコストを抑えることができます。

鼻チューブ法のデメリット

鼻からチューブを挿入する際に痛みはないものの、水が鼻に入った時のような刺激を感じる可能性があります。一部の方は、喉に違和感を覚えることがあります。

気を付けていただきたい点

キシロカインを局所麻酔として使用するため、キシロカインにアレルギーがある方はこの方法を利用できません。また、チューブを使うので、大腸カメラ検査の料金とは別に材料費が加算されます。

下剤を飲む必要がない大腸カメラ検査の流れ

緊急を要する症状(例:下血など)が見られる場合には、受診日に即時検査が必要となる可能性があります。このような症状で受診される際は、朝食を摂らずにご来院ください。

Step検査日のご予約

大腸カメラ検査を受ける前には、必ず事前の診察を受けてください。外来での診療後には、検査の予約をお取りいただきます。事前の診察では、検査の詳細や、検査前日から当日の朝、そして検査後約1週間の注意事項や薬の服用について、丁寧に説明します。
オンラインで仮予約をされる場合は、検査予定日の1週間前までに事前診察を受けていただくようお願いします。この期間内に診察を受けない場合、予約は自動的にキャンセルされますのでご了承ください。
自動キャンセルとなった場合、予約日当日の検査は受けられませんので、ご注意ください。

気を付けていただきたい点

抗凝固剤を服用中の方は、大腸カメラ検査前の診察で医師にその旨をお伝えください。大腸カメラ検査では、疑わしい箇所から組織を採取して病理検査を行うことがあり、また、大腸ポリープが見つかった場合には、その日のうちに切除する処置が可能です。抗凝固剤の服用により出血リスクが高まるため、事前に医師に服用していることをお知らせください。

Step検査日のご来院に向けた準備

検査の数日前からは、キノコ、海藻、こんにゃく、繊維質の多い野菜など、腸内に残りやすい食品の摂取を避けてください。
検査前日には、消化の良い白粥、素うどん、豆腐、ゼリーなどをお召し上がりいただき、夜9時までに夕食を済ませてください。薬味や漬物、具材は入れないようにしましょう。
また、水分は水または薄めのお茶で補給してください。
検査当日は朝食を抜いて、空腹の状態でお越しください。

Stepご来院から大腸カメラ検査前開始まで

到着されましたら受付へお越しください。確認後、検査へご案内します。

内視鏡的洗浄液注入法で受けられる場合

朝一番に胃カメラ検査を実施し、その後腸内が清潔になったのを確認してから、大腸カメラ検査へ移ります。
受付完了後には、プライベートルームで検査用の衣服にお着替えいただきます。鎮静剤を使用してリラックスした状態で胃カメラ検査を行い、終了後にはスコープを介して下剤を注入します。注入から10~20分で意識が戻り、排便が始まります。完全に覚醒してから排便が始まるまでには、最大1時間かかることもあります。排便開始から約2時間後には腸が清潔になり、便意も落ち着きます。
検査の間に何かご不明点があれば、いつでもスタッフにお尋ねください。腸が十分に清潔になったことを確認次第、大腸カメラ検査を開始します。

鼻チューブ法で受けられる場合

鼻腔にキシロカインという局所麻酔薬を塗布し、細いチューブを入れていきます。患者様への不快感が軽減されるように、注意深くチューブを進めます。チューブが胃の中に到達しましたら、下剤をゆっくり投与します。
通常、下剤を注入してから30分~60分で便意を感じるようになります。便が清潔になり、便意が収まるまでには約2時間を要します。便が十分に清潔になったことを確認後、大腸カメラ検査を実施します。

内視鏡検査においては腸内を完全に清潔にすることが重要

洗浄液注入法や鼻チューブ法を用いても、腸が十分に清掃されていなければ、検査の正確性が損なわれる恐れがあります。看護師が患者の排便状態をチェックし、洗浄が不完全であると判断した場合、追加で下剤を服用するか、浣腸を行う必要があります。

Step大腸カメラ検査の実施

検査用ベッドに横になっていただいた後、血圧と血中酸素飽和度を測定するモニターを取り付け、鎮静剤を投与します。軽く眠ったような状態にするため、患者様お一人おひとりの年齢や体格、体質に応じて薬量を細かく調整します。
通常の大腸カメラ検査の所要時間は約20~30分です。ただし、この時間は、ポリープや異常の有無によって変動します。切除するポリープが沢山ある場合は1時間を超えることもありますが、そういった事例は極めて稀です。
検査時間にかかわらず、検査中は常に厳密な全身管理を行い、患者様はほぼ眠った状態を保ったまま検査を受けられます。検査後10~20分で目が覚めるため、途中で意識が戻る心配はございません。

Step検査後

検査が終わった後は、リカバリー室(個室)でリラックスしていただきます。通常、20分~30分で意識がはっきりしていきます。目が覚めてからはお着替えをして、飲み物をお取りいただきながらゆったりとお過ごしいただけます。下剤による脱水症状を防ぐために、十分な水分補給をお願いしています。
完全に意識が戻りましたら、担当医が診察室で検査結果について、丁寧に説明を行います。検査で撮影した画像もお見せすることができますので、ご不明点やご質問があれば遠慮なくお尋ねください。

大腸カメラ検査と大腸ポリープ切除日帰り手術に
かかる費用について

下剤を使用しない大腸カメラ検査と標準的な大腸カメラ検査の費用は、基本的に同額です。しかし、内視鏡的洗浄液注入法を選択した場合は、胃カメラ検査と同時に行う必要があるため、大腸カメラ検査の費用に加えて胃内視鏡検査の費用も発生し、特別な検査用の衣類にも別途料金がかかります。
また、鼻チューブ法を利用する場合は、チューブの材料費が追加されます。
下記の料金表は、通常の大腸カメラ検査の一般的な費用であり、血液検査などの事前検査の費用は含まれていません。

診察内容 1割負担の場合 3割負担の場合
大腸カメラ検査 2,500 7,500
大腸カメラ+病理検査 3,000 10,000
大腸ポリープ切除術 8,000 20,000~30,000

ご加入先の生命保険・医療保険の条件によっては、内視鏡を使用した手術として保険金が支払われることがあります。詳細につきましては、保険会社へ直接お問い合わせください。

RESERVEWEB予約 RESERVELINE予約 WEB問診 採用情報
pagetop
FORM 事前WEB問診 RECRUIT 採用情報 TOP